やまたつブログ

肩こり、腰痛など身体の不調を、骨格の観点から解説しています

冷え性のための対策

 

前回は、冷え性って何?

という事を解説しました。

 

今回は冷え性対策をご紹介します🙌

 

前回、冷え性

 

流れが悪い

 

ということをお伝えしました。

 

対策としては「運動」

 

筋肉の動きを作ってあげましょう!

 

流れを作る代表は

 

筋肉💪

 

筋ポンプという機能がありますので、

その機能が働かないと流れなくなります。

 

このポンプは、

筋肉の伸び縮みを利用して行われます。

 

普通に生活していたら、

筋肉の伸び縮みなんてそこまで大きく

起きるものではありません。

 

ましてや運動不足ならなおさら💦

 

筋肉の主な機能は「縮む」こと。

 

自力で伸びるということはできません。

 

関節が動くことにより、

「伸ばされる」のです。

 

冷える部分の代表が、

 

足先

 

主にふくらはぎ、足首周りのコンディションが

大きく関係しています。

 

ふくらはぎは膝から踵、足裏へ付着します。

 

中でも動きにくい場所は、

 

「足首」

 

足首が硬くなると、足先の流れを妨げます。

 

ふくらはぎも動きません。

 

【動かせるようになる方法】

 

アキレス腱をほぐす

f:id:t-yama-fit:20210411193030j:image

つまんで揺らしましょう。

足首の詰まりが取れやすくなります!

 

ほぐした後は、

 

ふくらはぎのストレッチ

f:id:t-yama-fit:20210411192826j:image

伸ばしましょう🦵

 

その後に、

 

ふくらはぎのトレーニン

f:id:t-yama-fit:20210411192917p:image

いわゆる爪先立ち。

10回でいいのでやりましょう!

 

これらを、空いた時間にやってあげることで、

 

筋肉の伸び縮みを

最大限増やす事ができます!

 

これはマジでオススメ✨

 

冷え性では痩せにくい体質になってしまうので

しっかりと対策をしておきましょう!

 

#冷え性#痩せる

#パーソナルトレーニング

#筋トレ#ストレッチ